母乳育児ー2人目 乳首は完全退化。一からのスタート。

1人目を完母(完全母乳)で育てたわたしの2人目のおっぱい事情についての回です。

長男は、完全母乳でした。
初めての子だったので、母乳育児神話にしてやられ、母乳母乳と半ば洗脳されたように、おっぱいをあげていました。
日に10回以上あげて、本当に寝る時間もなく、ノイローゼ寸前のようでした。
新生児期の頻回授乳で、おっぱいの出は良くなったものの、しょっちゅう詰まり、乳腺炎にもなりました。

今、まだ二人目(3歳なのに、まだおっぱいしています)も、ほぼ母乳で育てた状態から、
過去のわたしにアドバイスしてあげたいことを書いています。どなたかの参考になれば!

結論からすると、一からのスタートでした~

上の子長男は完全母乳で、出が良かったで、二人目もまあ出るでしょ、もしかして、楽勝?と、ひとりほくそ笑んでいたのですが、赤ちゃんが乳首に吸い付いた途端、わたしの間違いだったと思い知らされました。
乳首は、退化していたのです。ショック過ぎ。

経験はあるものの、乳首は完全初心者に逆戻りでした。
そんなの聞いてない!と心で叫びましたよね。

上の子を断乳してからの2年くらいで、乳首は、それはそれはひ弱になり、とにかく激痛!
母乳育児で、強くなったと思った乳首ですが、そんなことは全くありませんでした。
びっくりするくらい弱くなっており、しょっぱなから負傷。
乳首がっつり切れました。
赤ちゃんの口が小さ過ぎて、うまく乳輪にかぶりつけず、乳首のみ吸われ、切れるというあるあるです。。。

乳首負傷で、出鼻をくじかれ、直接母乳をあげられず、搾乳するという地味で時間のかかる作業をすることになり、
さっさと寝たいのに、乳しぼり作業。これが地味に時間がかかるんですよね。。。
3日くらいすると、胸が張り裂けんばかりに張るのに、しぼってもそこまで出ない、、みたいな。
とりあえず、相当頑張るけど10ml(涙) 
そんなこんなで、やっぱり、あちこち痛いんだよねー、産後って、と、改めて思いました。
とは言っても、上の子のお世話や家事をしなくてよくて、ただただ、赤ちゃんのオムツ替えとおっぱいだけの
入院期間は、今思えば、天国のよう。

あと、気になることといえば、母子同室。

わたしが出産した病院は、総合病院だったのもあり、母子同室推奨していますが、預かりますよ、というスタンスでした。長男の時はなかったのですが、お産や産後の希望を聞いてくれるバースプランのアンケートが新しく設置されていました。
どんな雰囲気で産みたいか、BGMが必要かどうか?、産後の赤ちゃんの預かりは?などと、設問がありました。

とりあえず、長男のときは、いきみ逃しが出来ず、とにかく辛くてしょうがなかったので、いきみのがしがうまく出来ずつらかったこと、上の子がおり、退院後もそこまでゆっくり出来ないだろうため、出産後はなるべく預かって欲しいことを書いて提出しました。

上の子のときは、あれだか我慢できなかったいきみのがしが出来て、
いたたた、、思いながら、
「わたし、いきみ逃しが出来てる!!」と、考えていました。
そんなこんなで、病院についてからはものの3時間ほどで、産んでいました。

無事、産んだものの、すぐにお世話が始まりますが、わたしはもちろん、預かってもらいます。授乳時は呼んでくださいと伝え、ひたすら預かってもらいます!
誰かが、お見舞いに来てくれるとき以外は、ひたすら預けます。ガラス張りの新生児室に、ぽつんと居る姿を見ると
心がやや痛みますが、それよりも少しでも身体を休めて、ゆっくりしようと、決心して、見なかったふり。。。
なぜか、ママたちは赤ちゃん連れて行ってるのよね。産後ハイだから??

とにかく負傷乳首を保護しつつ、ひたすら、搾乳搾乳。。
乳首治るのか不安がですが、焦りは禁物です。あげたい気持ちをぐっと我慢して、完治するのを待ったほうが得策です。治りきらず、あげてしまい、また傷つくというループに注意です!
2人の授乳期間を経て感じたのは、個人差はもちろんあると思いますが、粘膜なので、思うより治りは早いです。
私は乳首のくびれの溝をざっくりいくというような深いものでなければ、3~4日我慢すれば、治るイメージです。
2~3日ではなく、3~4日がみそです(笑)
ラノリンなどでしっかり保湿をして、ラップをするだけでも、下着からの刺激を避けれるので、とりあえずは、ラップ保湿!

病院のコンビニでも売っていました。
授乳中ママ必須。どこにでも使えるので、わたしはリップクリーム替わりにしていました。
馬油とかも使ってみたけど、結局これ。わたしはこれ一択でした。

公式 Medela (メデラ)【日本正規品】ピュアレーン 37g 授乳前に拭き取り不要 天然ラノリン100% 乳頭保護クリーム 乳頭ケアクリーム おっぱいケア medela 母乳育児

価格:3,025円
(2022/11/2 10:11時点)
感想(169件)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次