長男小学2年生 タブレット依存その後

長男のタブレット依存問題。
以前、タブレット依存、スマホ依存について書いた記事はこちらです。
ルールを決めたものの、タブレット依存傾向に変化はなし。

子供はドリルや宿題などタスクをし、時間を稼ぐ。
→親はタブレットのタイマーを掛ける。
→子に渡す

という、完全にタブレットに振り回される日々を過ごすようになってしまいました。
結局、30分くらいタブレットをしても、タイマーが切れて大騒ぎ。
YouTubeの動画が途中で止まってしまったり、ゲームが途中で中断すると、より気持ちを煽られるのだと思います。
より、タブレットに振り回される日々になってしまい、親の方が参ってしまいました。
そして、遂に平日はタブレットなしを強行することに。


時間割を書き出し、スケジュールを可視化。
起きてから寝るまでの、学校に行っている時間、宿題や習い事、お風呂に入る時間、食事の時間などを
全て事細かに書き出しました。

子供には申し訳なく思っているのですが、いかに時間がないのか(習い事が多めなのは親の勝手だとは理解しています。。。)を子供に説明をしました。一応理解を示し、納得してくれたのか、特に何も言わず、タブレットなしを受け入れてくれました。

平日にタブレットをしない代わりに、日曜日のみ、タブレットやゲームなどのデジタル機器類は制限なしにしています。
と言っても、タブレットよりも、家族で公園に行って遊んだりする方が楽しいらしく、日曜日になったからと言って、タブレットをすぐしたりということにはなりませんでした。
天気のいい日は公園などに遊びに行き、雨の日は、歴史好きなので、近隣の博物館や資料館、遺跡巡りをして、帰宅後の午後~夜にかけて、タブレットやゲームを楽しんでいる感じです。

タブレット解禁日でもトータルでも3~4時間くらいだと思います。
もっとしたい気持ちはあると思いますが、さすがに夜の寝る時間になると、諦めるというか、はい、っと素直に渡して来るので、かわいいものです。
ただ、何の気なしにという、ちょっとお伺いみたいな体で、「一生平日はタブレット出来ないの?」とか聞いてきます。
平日出来ない分、本に関しては、本人が欲しがる本(漫画漫画しているの以外)は制限なく買い与えており、基本的に本を読んでいることが多いので、そこまで大きな不満が出たことは今のところありません。

これから年齢が上がると共に更にタブレット、スマホとの付き合い方をいろいろ考えないといけないんだろうな、と、頭が痛くなりますが、また変化があればお知らせします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次