小学2年生の子どもが2023年第1回実施の英検準2級に一発合格しました。その時の取り組みについて書いています。
小学生低学年の子どもにおすすめのテキスト、時事問題対策や知識量UPについてです。
2023年第3回英検受験申込みが11/1より始まります。
うちでは語彙力UPのため、家勉始めました!
長男インター卒の英検事情
長男小学2年生、2023年春の第1回検定にて英検準2級合格しました。
息子はもともとインターナショナルスクールに通わせており、小学校に入学してから、英検受験を始めました。
幼稚園の時は、小学校受験をしていたので、子どもへの負荷を考えて、敢えて受験はしていませんでした。
インターの周りの子は受験してましたけどね、うちはうちということで。
1年生の夏に4級からスタートして、冬に3級、2年生の春に、準2級を無事受かりました。
全て一発合格出来ました。
問題集などを見ても、3級までは特に何を思うことなく、受験に挑んでいました。
英検CSEスコアもかなり余裕をもったもので、親側からみても余裕だな、と楽観視していました。
ところが、準2級になると、問題集を見ても、急に難しくというより、内容が一気に大人というか、
小学2年生に理解出来るかな?と思える内容で、主人と共に一発合格は難しいかもとやや不安に。
安易にというか、大人の感覚で考えていたため、小学校低学年には厳しい・・・
AIについてだとか、アルバイトについてだとか、小学校低学年が、理解した上に、それに対する意見なんて言える??
そもそも、小学生が受験するとは想定されておらず、小学校低学年には内容自体が難しいです。
小学生低学年のテキストは?
英検スタート時は小学1年生6歳だったので、そもそも漢字が読めませんでした。
それが頭から抜けており、switchで英検のソフトが出ているのを見つけ、これはいい!と、飛びついたものの、
やはり漢字が読めず、やたらと聞いてくるため、子供も勉強にならない。こちらも手が止まるため、難しい。
小学生低学年の子供には厳しいかも。。と、switchは断念。
高学年になれば、読める漢字も増えるのと、1級までカバーされているので、switch持ちの方は買っても損はないと思います。
漢字が読めないので、耳から習得してもらうほかなく、車中など隙間時間に、YouTubeで英単語を聞き流したりもしたのですが、子どもが嫌がったため、止めました。車の中までも、英語を聞きたくないとのことでした・・・。
わたしは隙間時間にいいと思ったのですが・・・
聞き流しでどうにか勉強してもらうため、アプリで流せるこちらで勉強しました。
テキストを見て、問題を解いて勉強をするのではなく、耳で聞いて、声に出して習得するという流れで、漢字が読めずとも勉強が出来るので、漢字がネックになる低学年の子どもには良いと思います。
このテキストと英検の過去問を2回繰り返し解かせました。
通常通り、週3コマの英語塾にも通っています。こちらは英検特化ではなく、英語を忘れないために行かせているものです。
知識量UPと時事問題への対応策
級が上がることに、子どもからすると、大人な内容になるので、小学校低学年の子どもが受験するのであれば、そもそもの知識量UPが不可欠です。
一次試験の出題形式はというと、
主な場面・状況 → 家庭、学校、職場、地域、電話、アナウンスなど
主な話題 → 学校、趣味、旅行、買い物、スポーツ、映画、音楽、食事、天気、道案内、海外の文化、人物紹介、歴史、教育、科学、自然、環境など
経験の積み重ねで、中高生くらいになれば知識も付き、理解も出来るでしょうですが、小さい子には、日々の生活の中で、学校、読書、TVなど、親からのインプットも不可欠です。
その点、長男は読書大好き(読んでほしい本を置いておくと勝手に読んでくれる!←有難いです)なので、歴史、地理、文化、科学や伝記など、割と幅広く知識をつけてくれています。
時事問題に関しては、小学生向けの月刊雑誌「ニュースがわかる」を購読しています。
先々の中学受験に向けても、役に立つので、おススメです。
漢字にはフリガナがあるので、低学年の子どもでも、読めます。長男1年生のときから、購読しています。
うちでは定期購読しています。
最初の4号半額660円→330円で購入出来るようです。
【期間限定!2023/11/30まで】月額払いなら最初の4号半額!orギフト券コード「love2023a」利用で
定期購読1000円OFF!
/~\Fujisan.co.jpへ
コメント