兄7歳小学1年生 タブレット依存

目下悩みのひとつ。

お兄ちゃんのタブレット依存です。寝ても覚めても、タブレット・・・。

ここ1か月くらいは、Roblox(ロブロックス)、と、YouTube。

その前は、Minecraft(マインクラフト)。

興味があるものは、まだまだ我慢なんて出来ない年頃。
学校の宿題や習い事の宿題をしてくれれば、まあ、いいかなと思いつつも、
あまりの心頭ぶりに、身体や心が心配。。

タイマーを30分ほどセット。
タイマーが鳴ったとき、この世の終わりかのように大騒ぎします。
こんなにも依存するなんて、うちの子だけなのでは?と心配でした。

大泣きして、大騒ぎして、まだ、やりたい!途中だったのに〜!と断末魔の大絶叫です…。
あまりに酷く、目に余りました。

一息つきたい時、手が離せない時に、タブレット渡してるのに、大絶叫され、宥められずに、
余計に手が掛かるという悪循環にイライライライライライラ。

他所は、どうしてるんだろう、と主人は、ひたすら検索。わたしはママ友に聞いてみることに。。

家庭によりけり。

1番の強者は、なんと、制限なし。
姉妹2人のママで、2人の歳の差が10歳ほどあるからか、ある意味達観してました。
参考にならないわ。。

次の予定に合わせて、タイマーする派が多数でした。そもそも、させないというおうちもありました。
それがいいよねー、出来るならさー。もう無理だけど。

主人と相談して、1週間のデジタルデトックスを敢行。
その間も、あと、何日で出来る?と、長男はタブレットを触れる日を心待ちにしていました。
聞かれる度に、ため息しかでません…。主人とあーだこーだ話し合いの結果、宿題をして、
タブレットをする時間をgetするポイント制のルールを設けました。
すべきことをして、ポイントをゲットして、タブレットを使うことに。

タブレットのルール

起床後

ドリル1枚20分

朝起きて、まず、ドリルを2枚(国語と算数)
起床は、6時から6時半。

ドリル、朝ご飯、身支度などをして、家を出る時間まで1時間ないくらいなので、
1枚20分が今のところ妥当な感じです。

帰宅後

ランドセルの片付け(水筒、給食袋を出す)5分
宿題 15分
ドリル1枚 10分

宿題をして、おやつを食べ、タブレットを20分ほどして、
習い事に行く時間になるので、こちらも妥当な感じ。

ルールは随時見直しています。
とりあえず、2022年10月のルールです。
変更があれば、随時追記します。

幼子2人の母といっても、わたくし、アラファー女子。
生まれた時から、ネットがあるZ世代とは、程遠く、電話線でネットを繋いでいた石器時代のネット環境を知ってます。
20代、30代前半の若いママたちのように、コミュニケーション、勉強、買い物、娯楽、と生活の全てを
オンラインで行っている子達とは、思考回路が違うのよ・・・

Z世代の次の世代、長男2015年生まれなのですが、その世代は「α世代」というそうです。
初めて知りました。2010年~2020年くらいの生まれた世代を指すんだそうです。
Z世代以上にインターネットが普及した時代に生まれてますもんね。
何せ、小学校1年生からタブレットを支給されています、はい。

我が家で使っているタイマー。
画面が大きく、ボタンも大きく、子供も操作しやすい。しかも、洗えます。
キッチン用と2つ使っています。

ドリテック dretec 大画面タイマー シャボン6 T-542

価格:675円
(2022/10/27 17:11時点)
感想(0件)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次